いつも大変お世話になっております!
千葉県鎌ケ谷市のICTスクール
Crab Garden 鎌ケ谷ICTスクールです💻
皆様、ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、2023年世界を驚かせた『ChatGPT』についての話題です!
◆ChatGPTとは
アメリカの新興企業オープンAIが開発した、人工知能チャットボットであり、生成AIの一種。
そのChatGPTの開発会社オープンAIが、1/10(水)に利用者がカスタマイズした対話型AI「ChatGPT」をアプリストアで共有できるサービスを始めました!
子どもの学習に特化したものなど、独自のAIアプリを作り配信することができます。
利用に応じて収益分配も行う方針で、人気アプリを手がけた人に対価を支払うことで、開発を促す目的があります!
オープンAIは2022年11月から「ChatGPT」をカスタマイズできる機能を提供し、すでに300万件以上が作られたということです!
面白いですよね!
利用者が「ChatGPT」を改良して、それを共有できるアプリストアがオープンするという。
Appleのようなプラットフォーム構築を見据えての戦略ですね!
誰もがAIを使いこなす日も見えてくるのではないでしょうか?!
こう思うと、AIに仕事が奪われると騒がれていますが、今後はいかにAIを使いこなすかが重要になってくるかと思います!
純粋にAIを構築するためのプログラミングスキルはもちろんですが、ITリテラシー同様、AIリテラシーという言葉も見聞きします!
◆AIリテラシーとは
そもそもリテラシーとは読み書きや算数のことを表しますが、AIにおいては、その仕組みや影響を理解したうえで、自分自身で判断しAIを適切に活用していく能力を指します。
このように、非常に重要な能力であります!
中々、日常生活の中でAIリテラシーを身に付ける場面はないかと思われます。
そこで、当教室『Crab Garden 鎌ケ谷ICTスクール』では、ITリテラシーはもちろん、AIリテラシーについてもしっかりと学習・サポートできる環境を整えております!
今のデジタル社会で存分にスキルを活かせられるインストラクションをしておりますので、この機会に当教室で学んでみてはいかがでしょうか(^^)?
無料体験説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ♪
Comments