累積受講生1 7 0 名以上! 選ばれてN o . 1
鎌ケ⾕のパソコン/スマホ/プログラミング教室

電話予約(当日OK)お電話ありがとうございます!
平日夜・土曜も営業!
営業時間:月・木・土/09:00~17:00
火・水・金/09:00~20:30
定休日:日・祝



授業風景動画
対策を丁寧に行い営業しております。
鎌ケ谷ICTスクールが
雑誌掲載されました!

入学金
"無料"
テキスト
"無料"
平日夜・土も
"営業"

ききょう号
㉔鎌ケ谷一丁目駅
中学生以上:100円
小学生:50円
【運賃】
徒歩0秒
◉プログラミング コース
未来を創る力を身につけよう!千葉ニュータウン唯一のテキストコーディング学習施設
Crab Garden 鎌ケ谷ICTスクールで
スキル習得をされた方々からの
喜びの声が"続々"届いています!

仕事でWordを使ったPOPやチラシが作れるようになりたくて通い出しました。初めは文字入力すらままならなかった私ですが、今では実際に仕事で活かすことができるほどWordが扱えるようになりました。まだまだ作りたいもの、やりたい事ありますので、よろしくお願いします。
北初富在住 M.K 様 60代

今まで社長として部下に任せっきりであったが、自分でもパソコンができるようになりたいと思い、加庭先生にお願いをしました。私は会社まで来て頂く出張レッスンをしてお願いしておりますが、いつも遠い中ありがとうございます。会社内での研修講師のお話もしているので、長いお付き合いになりますが、よろしくお願いします。
渋谷区在住 M.H 様 70代

今まで現場仕事でパソコンを触ることなんてなかったのに、事務作業を自分たちでもやるようになったから仕方なく来ました。初めはやらないとと思いながらでしたが、先生達と一緒に学ぶにつれて、パソコンが楽しくなってきました!会社でも事務の人から褒めれて嬉しかったりもしています。
白井市在住 I.I 様 60代

仕事でパソコンスキルが必須で通い出しました。最初はExcel、次にPowerPointを学習して、終わり次第Wordに入る予定です。授業が進むにつれて沢山の事を知れて、一人では知り得なかった事も知れて本当に良かったと思っています!先生たちも優しくて大満足です♪
道野辺中央在住 Y.S 様 50代

プログラミングに興味があって独学で学習したけどさっぱり分からず、加庭先生のことをネットで発見して出張レッスンでお願いしました。一度挫折をしている為、理解できるかなと不安でしたが、加庭先生の教え方が上手で毎回授業が楽しみで仕方ありません!いつも遠い所ありがとうございます。
市川市在住 Y.O 様 60代
▼ プログラミングの事で、このようなお悩みはありませんか? ▼
☑ 何をすればよいか分からない。
☑ プログラミングの概念や用語が理解できていない。
☑ 資料や情報を見ても理解が難しい。
☑ 専門的な新しいスキルを身に付けたい。
☑ 学校で習うこと以外のプログラムを学習させたい。
☑ 将来仕事で役立つ実務スキルを身に付けたい。
etc...
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
質にこだわった当教室が丁寧に分かるまでサポートします!在籍受講生数150名以上の実績と講師歴8年以上のベテラン講師しかいません!国際資格称号取得・公的資格取得講師がサポートします!
特 徴
入会金無料
プログラミングスクールの受講料は1回(50分)2,100円。授業で使用するテキストは、希望者のみ購入できる仕組みで、なくても授業は進められます。テキストはディズニー特典が付きます!
安心の月謝制
1回50分2,100円
機器使用料 300円/回
教室維持費 1,400円/回
上記以外一切不要!
環境保全と難民支援
教室のPCは、製造時に排出されるCO2の量を約90%抑えたエシカルパソコンを採用。また、難民の方々が整備・再生したパソコンの為、生活もサポートしています。
SDGs実現を目指す
教室環境
Crab Gardenは
持続可能な開発目標
(SDGs)を支援しています。
公的資格・国際資格称号保有講師常駐
必ずインストラクターが常駐しております。分からない事がございましたらお気軽にご質問ください。受講途中での疑問や質問は、その場ですぐ解決できます。
インストラクターが
いつでもサポート
本格的なプログラミング言語を学習
実務・実社会で使用されている、テキストコーディングを学習できます。ディズニーと提携し、ディズニー世界を題材にしたレッスンや、ストーリー、オンラインとリアルを繋ぐ不思議なアイテムも!
実務・実社会向け
テキストコーディング
取り扱い教室

講 座 案 内
ディズニーキャラクターをあしらったWebページをデザインしながら学習できます。HTML5とCSS3というWeb制作用言語を基礎から学び、JavaScriptを使用したワンランク上のWebデザインも学習できます。
プログラミング基礎、アルゴリズム基礎、数学や物理の有用性も体験できます。ProcessingやJavaScriptという言語を使って、アクションゲーム、レースゲーム、パズルゲームなど、様々なジャンルのゲーム制作を学週できます。
プログラミングとアルゴリズムでCGを生成し、動くアート作品をつくります。主にProcessingという言語を使い、後半ではShaderというグラフィックス処理に強い言語を使ってより高度な映像表現をつくることにも挑戦します。
WEBデザイン
ゲーム
メディアアート
プログラミングコース 講座案内
ディズニーの世界を楽しみながら、初心者から安心してプログラミングを学べる講座をご用意しております。『アナと雪の女王』『ベイマックス』『白雪姫』『アラジン』など10以上の名作が登場しWEBデザイン・メディアアート・ゲーム制作を横断して学習することができます。
特徴1:エンターテインメントと学習が融合する特別な学習体験
途中で難しくて付いていけなくなったりと、継続学習が難しい参考書や動画でのプログラミング学習。当教室ではゲームのような世界観の中でディズニーの名作の数々を用いたレッスンで「飽きさせない」教材設計になっています。
特徴2:3領域×4言語の「クロスカテゴリー学習」
プログラミング学習を何から始めたらいいかを悩む必要はありません。Webデザイン・ゲーム制作・メディアアートの3つの領域で、初心者に最適な4つの言語(HTML/CSS・JavaScript・Processing・Shader)を横断的に学ぶ「クロスカテゴリー学習」を採用。
特徴3:世界で評価される学習システム「MOZER®︎」
最大の特徴は、難解さを徹底して取り除いたレッスン構造。1画面に詰め込む情報量が適切にコントロールされています。長くて複雑なプログラムでも、パーツごとに細かくステップ分けしてレッスン化してあるので、1つ1つ着実に理解しながら進むことができます。
プログラミングを学ぶ必要性とは?
現代社会において、プログラミングはますます重要なスキルとなっています。 子供の内から学び始めることの重要性をいくつか挙げます。
-
プログラミングは、現代社会において必要なスキルの一つとなっています。 今後、多くの職業においてプログラミングの知識やスキルが求められることが予想されています。キャリアアップや就職に有利になる可能性があります。
-
プログラミングを学ぶことで、問題解決能力や論理的思考力を養うことができます。
ただ、大人になってからでも遅くありません。リカレント教育(学び直し)・リスキリング教育(新しいスキルの獲得)が当たり前の社会です。一歩を踏み出しましょう。
テキストコーディングとビジュアルコーディングの違い
-
入力方法の違い
テキストコーディングは、プログラミング言語によるコードを手動で入力する方法です。一方、ビジュアルコーディングは、ドラッグアンドドロップやクリックなどのビジュアルなツールを使用して、プログラムを作成する方法です。
-
記述方法の違い
テキストコーディングは、プログラミング言語の構文を理解し、正確にコードを入力する必要があります。一方、ビジュアルコーディングは、プログラミング言語の構文や文法を知らずに、ビジュアルな要素を組み合わせることでプログラムを作成できます。
-
制御の違い
テキストコーディングは、コードを手動で入力するため、高度な制御や細かい調整が可能です。一方、ビジュアルコーディングは、ビジュアルな要素を使ってプログラムを作成するため、テキストコーディングに比べて制御や調整が限定される場合があります。
-
エラー発生率の違い
テキストコーディングは、プログラミング言語の構文を理解し、正確にコードを入力する必要があるため、エラーの可能性が高くなります。一方、ビジュアルコーディングは、直感的なビジュアルツールを使用するため、エラーの可能性が低くなります。
-
使用用途の違い
テキストコーディングは、高度な制御や細かい調整が必要な場合や、大規模なアプリケーションの開発に適しています。一方、ビジュアルコーディングは、初心者や教育分野でのプログラミング学習に適しています。また、Web開発やモバイルアプリ開発などの初心者向けアプリケーションの開発にも使用されます。
時 間 割・料 金 表
授業時間帯一覧
曜日・時間は固定されなくて構いません。表の中でお好きな曜日・時間で通って頂けます。
お仕事でお忙しい方や、毎日予定が詰まっているという方も空いているお時間に自由に調整が可能です。
お時間も1時間・2間連続・3時間連続など、その日の予定に合わせてご予約して頂けます。

料金一覧表
一ヶ月に何時間通われるかで、コースをお選び頂けます。
表の時間数以外でも、4回以上からお好きな回数でお申込みが可能です。
テキスト選択制!
ディズニーの特典付きテキスト。なくても学習は進められます。
通常版と豪華版の2種類ご用意しております。

教 室 紹 介
関東の駅百選に選定されている、新京成線 鎌ケ谷大仏駅から徒歩5分!駅近で、電車の他に船橋新京成バス・鎌ケ谷市循環バス「ききょう号」も通っており、他ルートからも通いやすい場所に位置しております。教室前には自転車も置けて、"徒歩0分"圏内にパーソナルレッスンの方専用の駐車場もございます。講師一同、親身になってご対応させて頂きます。ご質問もお気軽にして下さい!日本一小さいと言われる大仏様と一緒に、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

駅近で赤い看板が目印の教室です
アクセス
最寄駅からのルート
◎ 新京成線 鎌ケ谷大仏駅より 徒歩5分
他、船橋新京成バス、千葉レインボーバス
◎ 鎌ケ谷市循環バス「ききょう号」 鎌ケ谷一丁目より 徒歩0分
◎ パーソナルレッスン受講者専用駐車場有、教室前駐輪場可
パソコン / スマホ / プログラミング
Crab Garden 鎌ケ谷ICTスクール
〒273-0122
千葉県鎌ケ谷市東初富6-9-71-101
最寄駅からのルート動画
Crab Garden 鎌ケ谷ICTスクールで
スキル習得をされた方々からの
喜びの声が"続々"届いています!

将来の事を考え、今からパソコンスキルを身に付けようとお母さんと相談し通う事に決めました。学校では習わないことを沢山学べて、最短で2つも資格を取得できました!加庭先生には色々と相談にも乗ってもらいました。本当にありがとうございました!
船橋市在住 H.K 様 10代

デジタルアレルギーと言っても過言ではない私は、今までデジタル関連の事を避けてきました。けれども転職に伴いどうしてもスキルが必要で通う事を決めました。今まで沢山のパソコン教室の体験に行きましたが、鎌ケ谷ICTスクールさんが一番親身になって対応して下さいました。先生の人柄とスキル習得の為のカウンセリングが決め手です!
鎌ケ谷在住 K.F 様 40代
他 メニュー
.png)
Crab Gardenは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
鎌ケ谷ICTスクールのSDGsに対する取り組みについて
SDGsへの取り組みには、CO2削減や水使用量削減の取り組み、難民支援やエシカルパソコンの利用などが含まれます。また、無料PC回収サービスも環境保全に貢献する取り組みの一つです。
CO2削減や水使用量削減は、SDGsの一つである「気候変動に対処する」目標や「持続可能な水と衛生を確保する」目標に関連しています。使用量削減に取り組むことは、地球温暖化や水不足問題などの解決に繋がります。
難民支援は、SDGsの一つである「平和と正義を促進し、すべての難民に包摂的で正義な社会を実現する」目標や、「貧困をなくす」目標に関連しています。 戦争や紛争、災害などの原因で家を追われた人々を支援することで、彼らの生活を安定させ、再定住の支援を行うことが目的です。
エシカルパソコンの利用は、SDGsの一つである「責任ある消費と生産のための行動を促進する」目標や、「持続可能な産業、イノベーション、基盤を構築する」目標に関連しています。企業や個人が環境保全的かつ社会的責任を負うことを意味しており、持続可能な社会の実現に貢献することができます。
また、無料PC回収サービスは、廃棄物削減や資源循環に関連する取り組みであり、SDGsの一つである「持続可能な消費と生産パターンを確立する」目標に関連しています。不要になったパソコン等を回収し、再利用やリサイクルすることによって、廃棄物削減や資源の有効活用につながります。

美人百花
2022年3月号の全国スクール特集で、取材を受けました!


日本が誇るビジネス大賞
2022年度版で受賞し、取材を受けました!
